— Main Menu —
Home
AboutUs
サービス・ソリューション
- Webアプリケーション開発
- パッケージソフト開発受託
- ECサポート
NewsRelease
企業情報
ご相談・お問合せ
Home
AboutUs
サービス・ソリューション
Webアプリケーション開発
パッケージソフト開発受託
ECサポート
NewsRelease
企業情報
ご相談・お問合せ
ディスカッション設定
2013 11月 金
by admin.ka
コメント
,
コメント承認
,
ディスカッション
,
ブラックリスト
,
モデレーション
,
一般設定
Comments are off
サイトの基本的な設定(ディスカッション関連)を行うには、「設定」メニューの「ディスカッション設定」を選択します。 ここでは、コメントのルール、コメントがあった時の通知関連を設定できます。 基本的には、固定ページ・投稿ページ側でコメントを許可したときに、判定されるルールです。 (1)投稿のデフォルト設定 ・基本的には、どれもチェックしません。 (2)他のコメント設定 ここでは、各「投稿ページ」でコメントを許可した場合に、コメントする人に対するレギュレーションを設定します。 ・「名前とメールアドレスの入力を必須にする」 コメントするときに名前欄とメールアドレス欄の入力を必須にします。 チェックを推奨します。 ・「ユーザー登録してログインしたユーザーのみコメントをつけられるようにする 」 第三者にコメントさせたくないときに、チェックをします。 チェックを外すと誰でもコメントできるようになります。 (3)自分宛のメール通知 チェックをすると、以下のタイミングで、登録したメールアドレス(設定の一般設定)にメールが送信されます。 ・コメントが投稿されたとき ・コメントがモデレーション(承認)のために保留されたとき (4)コメント表示条件 ・「コメントの手動承認を必須にする」 チェックすると、コメントは管理者が承認するまで表示されません。 いたずらやスパムコメントが多い場合に利用します。 ・「すでに承認されたコメントの投稿者のコメントを許可し、それ以外のコメントを承認待ちにする」 コメント承認したユーザは、以後、承認が不要となるオプションです。 コメントの承認は、左側メニューの「コメント」から行います。 (5)コメントモデレーション コメントの内容に関するチェックです。 URLが含まれた時は、前述のオプションで承認不要とした場合も、承認待ちにします。 NGワードも設定できます。 (6)コメントブラックリスト (5)と基本的に同じですが、こちらは、モデレーション(承認)待ちではなく、スパムにします。 (7)アバター コメント欄にアバターを表示する場合に設定します。 (8)最後に「変更を保存」をクリックして保存してください。
Social Share
法人向けCMSマニュアル
ユーザ管理
© Copyright 2015, Intellectual System